top of page
検索


中条駅出発桜を堪能!春のサイクリングルート
今回ご紹介するモデルコースは、電車と自転車で観光を楽しむコース。 JR中条駅の観光交流室のレンタサイクルを使用して、自転車で胎内市街地を巡りつつ、パワースポットや桜の名所を楽しんでいただくコースをご紹介します。 「少しだけスピードを緩めて」がコンセプト...
Takanori Ukisu
2020年3月9日読了時間: 3分


奥胎内ヒュッテ「デジタルファスティング」プランとは?
胎内市の山奥深く、胎内スキー場からさらに30分ほど車を走らせた先にひっそりとたたずむリゾートホテル「奥胎内ヒュッテ」。その立地から、都会の喧騒を忘れさせてくれることで定評のあるこちらのホテルでこの2020年春夏シーズンに、とてもおもしろい宿泊プランがあるとのこと。
Takanori Ukisu
2020年2月13日読了時間: 4分


車で楽しむ!歴史と文化に触れる海岸線ドライブルート
日本海に面した新潟県胎内市。約15㎞にも及ぶ美しい白砂青松の海岸線沿いのエリアには、いにしえの歴史・文化がいまなお息づいています。
今回ご紹介するドライブルートは、美しい海岸線をドライブしつつ、こうした豊かな歴史・文化を堪能しよう!がコンセプトです。
Takanori Ukisu
2019年9月17日読了時間: 3分


車で楽しむ!紅葉ドライブルート
月岡、瀬波。これからの季節、この2つの人気観光地を訪れる方も多いのでは。紅葉が見ごろとなるこれから。せっかくなら、月岡-瀬波と車で移動する途中も楽しんでいただこうと、その二つの人気観光地の間の「移動のしかた」を提案します。
Takanori Ukisu
2019年9月17日読了時間: 4分


周遊バスで楽しむ大人旅ルート
胎内市内の主な行楽地を運行を巡回している無料周遊バス「くるっと胎内」。
JR中条駅を起点に巡回しているこのバスを使って、電車でJR中条駅に到着する電車旅を想定して、市内を賢く、効率よく周遊できる大人の旅をご紹介します。
Takanori Ukisu
2019年9月16日読了時間: 5分


神秘の秘境、奥胎内を楽しむ。
1年の半分は深い雪に閉ざされ、胎内市街地からでも車で約1時間。 交通の発達した現在においても容易にアクセスできないこのエリアは、「磐梯朝日国立公園」にも指定され、手つかずの自然が数多く残り、希少な動植物も生息する、まさに秘境!...
Takanori Ukisu
2019年5月31日読了時間: 4分


雪中キャンプ初開催!
設営からワクワク 今回の雪中キャンプはなんと、雪の中でテントを張るのです(あたりまえですね)! なので、テントを張る際にはまず深く降り積もった雪を圧雪しなければなりません。 今回はホテルのカンジキをお借りして雪踏みからスタートです!...
Takanori Ukisu
2019年2月18日読了時間: 2分


山の民の暮らしを体感!
サイノカミ、かんじきツアー開催 2月10日に開催されたサイノカミと大雪原カンジキ雪中行軍。 天候もまずまずで、とっても楽しいツアーになりました。今回は当日の様子を簡単にレポートいたします!受付を済ませたあとはサイノカミ会場へと移動!今回は20名の方にご参加いただきました。満...
Takanori Ukisu
2019年2月15日読了時間: 2分


雪中キャンプに初挑戦!
本番前のリハーサル 2月15日から17日に予定している雪中キャンプinロイヤル胎内パークホテル。初めての試みということで、過酷な状況も想定されるなか、開催に先立ちスタッフのメンバーでリハーサルを敢行しました。今回はその様子をレポートいたします。 雪がしんしん...
Takanori Ukisu
2019年1月28日読了時間: 3分


苔テラリウムづくりに初挑戦!
以前、MURA-ASOBIサイトでも参加者の募集を行っていた苔を使用したテラリウムづくり。 すごく興味があったのですが、タイミングが合わず参加できていませんでした。 先日なんと、同様の内容のワークショップが開催されるという情報を聞きつけたので密着してきました。...
Takanori Ukisu
2018年11月26日読了時間: 2分


癒やしの大樹に一足早く会ってきました!
10月13日に胎内市主催で開催される体験プログラム~癒やしの大樹に会いにいく~神秘の森探索ツアーにちょっとだけ先駆けて現地を見に行ける機会があったので、皆さんより一足早く、神秘の森に行ってきました! 今回はその様子をちょっとだけお伝えします。 神秘の森は奥胎内に...
Takanori Ukisu
2018年9月24日読了時間: 2分


日本最大の星の祭典、胎内星まつりの魅力に迫る!
さて、先日はすごいイベントに運営サイドの一人として参加してしまいました。 何のイベントかと申しますと・・・「胎内星まつり2018」ですっ! このイベント、金曜の夜から日曜までの3日間開催されているイベントで、わかりやすく説明するとフジロックの天体観測版とでも申しましょうか。...
Takanori Ukisu
2018年8月29日読了時間: 3分


新緑まぶしい胎内の里山で「おしゃピク」してみた!
田植えもひと段落した今日この頃。不安定だった気候も落ち着きをみせはじめ、温かい日が続いています。春と夏のあいだ、上着を脱いでシャツ1枚で過ごすことのできるこの時期が個人的には1年の中で1番好きです。そして胎内市の里山の美しさが一層際立つ時期でもあります。...
Takanori Ukisu
2018年5月30日読了時間: 3分


冬の里山体験ツアー開催
山の民になれる2日間 胎内市地域おこし協力隊が活動している胎内市鼓岡・大長谷地区では、県内外の大学生が、田植・稲刈りのほか、様々な集落行事の度に遊びに来ては、むら人達と交流しており、今回は11人の大学生が、1月13日(土)、14日(日)の1泊2日で遊びに来てくれました。その...
Takanori Ukisu
2018年1月16日読了時間: 1分


Takanori Ukisu
2017年6月12日読了時間: 0分
bottom of page
