top of page
LINE_ALBUM_20240420山菜を採り、そばを打つ_240423_14_edited.jpg

山菜採りと

そば打ち体験

LINE UP

IN SPRING

の体験プログラム

体験枠春下rogo2.png
体験枠春rogo2.png
ホンチョウウォーク2.png

4月6日(日)

ホンチョウウォーク
10:00-11:30

胎内市のメインストリート、本町通り商店街を探検しよう。地元出身のガイドが商店街のお店やフォトスポットなどを紹介しながら案内。ちょっとレトロで、人情味あふれる本町を一緒に歩こう。

LINE_ALBUM_20240420山菜を採り、そばを打つ_240423_14_edited.jpg

4月27日(日)

山菜採りとそば打ち教室
13:00-16:00

春の食と言えば、そう!「山菜」です!​胎内市坂井集落は山菜の宝庫。こちらで山菜採りを楽しんだ後、集落自慢のお蕎麦屋さん「そば処いちべえ」にてそば打ち体験を楽しんじゃおう!という企画です。

DSC_2588.jpeg

5月31日(土)

ぶどう畑ウォーキング
14:00~17:00

胎内高原ワインのぶどう畑を歩いてみ
ませんか?ワイン用のぶどうを生産し
ている、普段入ることのできない絶景
を見渡せる畑を特別に開放。ワインが
当たる抽選会も実施する。

DSC_0477.jpg

毎週土日・祝日

パラグライダー体験
午前・午後各1回

胎内スキー場をフィールドにパラグライダー体験を楽しんでいただきます。​
インストラクターの指導のもと、スキー場の斜面を自走し、5m~20mの「空中浮遊」が楽しめる。

DSC_1040.jpg

4月~11月毎月2回程度開催

樽ケ橋遊園ツリーイング体験
1日5回開催(各回45分)

木を使って楽しむアウトドア・アクティビティ「ツリーイング」。コツさえつかめば余計な力は必要なく、脚力だけで簡単に登ることができるので女性やお子さまでも楽しめます。

乙宝寺境内①.jpg

5月13日(月)~7月31日(水)の毎日

​フォトウォーキングin乙宝寺
常時開催(所要時間30分程度)

スマホがあれば誰でも参加可能!LINE公式アカウント「キノトラベル」をお友達追加で問題が流れてくるので、問題が指し示す場所を探して写真を撮りながらのんびりスポット探検をしよう。すべてのスポットの写真を集めるとお得な特典をゲットできる。

DSC_5589.jpg

開園期間中の土日祝

樽ケ橋遊園動物ふれあい体験
1日5回開催(各回45分)

20種類100頭羽を超える動物を観察できる樽ケ橋遊園では、土・日曜、祝日限定でモルモットやアルパカと触れ合える。園内にはゴーカートや大型遊具などのアトラクションもある。

DSC_2274.jpg

4月下旬~7月中旬の土日祝日

胎内川リバーレイクSUP
1日4回開催(各回45分)

人気レジャーのSUPを、自然豊かなロケーションである胎内川湖面で体験できる。川幅が広く、水面もとても穏やかなので初心者から子どもまで安心して楽しめる。

DSC_5293.jpg

5月18日(日)

鍬江集落田植え体験
9:30-12:30

胎内市山間部の鍬江(くわえ)集落は、美しい棚田が広がる農山村。このプログラムでは、田んぼに入って泥んこになりながら田植え体験が楽しめる。

松原ステーブルス3.jpg

毎日

松原ステーブルス乗馬体験
午前・午後各1回

競走馬や乗馬クラブなどで活躍した馬が余生を過ごす養老牧場で体験乗馬。木漏れ日の中をのんびりと歩ける森林コースがある。手綱を握ることができれば、小さな子どもでも体験可能。

の体験プログラム

IN SUMMER

体験枠夏rogo2.png
体験枠夏下rogo2.png
DSCF7920.jpg

6月1日(日)~7月31日(木)

ホンチョウフォトウォーク
所要時間約30分

かつて宿場町として栄えた胎内市本町通りに昔の面影を残す小路。商店街をゆっくりめぐりながら小路を探して、二次元バーコードのリンク先に全ての小路スポット写真を送付して特典をゲットしよう!

DSC_6805.jpg

6/21、7/5、7/19全て土曜

胎内平で夜の昆虫採集
19:30~21:00

胎内平は昆虫の宝庫。そんな胎内平にブラックライトと昆虫が大好きなエサをあらかじめ設置し、虫捕りをしながら楽しくトレッキング。運が良ければミヤマクワガタもゲットできるかも!

DSC_0473.jpg

6月~7月の間に3回開催

奥胎内ダム見学ツアー
9:00-11:30

国立公園の貴重な自然との調和をコンセプトに建設された奥胎内ダム。普段は立ち入れない場所がこのツアーでは特別に見学可能となる。ダムから臨む奥胎内渓谷の絶景をぜひご堪能あれ。

DSC_1899.jpg

毎日

リゾートホテルで温泉キャンプ
随時チェックイン

ロイヤル胎内パークホテルの芝生広場をキャンプ宿泊者向けに開放!過ごしやすい紅葉期はもちろん、冬季間の雪中キャンプも楽しめます。ホテルのトイレ、浴室をご利用いただけるので、キャンプ初心者でも安心。

DSC_8079.jpg

7月下旬日~8月上旬土日祝

村松浜SUPボード
各日1回1時間

夏の大人気アクティビティ「SUPボード」のレンタルが、村松浜海水浴場に登場!ボード、パドル、ライフジャケットなどのアイテムが揃っているので手ぶらで楽しめます!早朝、夕方は絶好の映えタイム

星空ヨガ.jpeg

6月20日

星空ヨガ
19:30~21:30ほか

満点の星空の下、ヨガで心も体もリフレッシュ。胎内自然天文館にある屋上の望遠鏡や観測室の60センチ反射望遠鏡で観望会も実施。リラックスしながら星空を満喫しよう!

%E9%95%B7%E6%99%82%E9%96%93%E9%9C%B2%E5%85%89_edited.jpg

毎週土曜、連休日

胎内自然天文館星空観望会
19:30~21:30

日本有数の星空スポットである胎内平にある胎内自然天文館では、観測室にある60センチ望遠鏡や、屋上テラスの望遠鏡などで季節の天体を観察することができる。星空をたっぷり満喫しよう!

94998b_f2218ec2fb954ed2a0478dc92b162eab~mv2.jpg

毎日

胎内平MTBエンジョイパーク
日の出から日没まで

胎内平エリアに登場したマウンテンバイクコース。ビギナーからベテランまで、自分のペースで楽しく走れる。未経験の方も大歓迎。レンタルMTBのサービスも有るので手ぶらで楽しめる。

ナイトハンモック.png

7月~9月の毎日

ナイトハンモック
8:00~20:00

ロイヤル胎内パークホテルで星を見ながらハンモックを楽しめるレンタルサービス。キャンドルとテーブルがセットになっており素敵な夜を演出してくれる。宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる。

IMG_1507.JPG

7月中旬~10月上旬の土日祝日

胎内ボート場
9:00~16:00

清らかな胎内川へボートでこぎ出そう!定期的に噴き出る噴水の周辺でボート遊びを楽しめる人気のアクティビティが数年ぶりにスタート!営業は7月中旬以降を予定。詳細はリンク先の公式HPから。

DSC_3869.jpg

毎週土日・祝日

陶芸体験
9:30-11:30,13:00-15:30

絵付けから手びねり陶芸、ろくろを使った本格的な陶芸まで体験できるプログラム。世界にひとつだけのオリジナル作品を作ることができる。初心者も気軽に楽しめる。

bottom of page