自然でのんびり 里山ピクニック

ABOUT
田んぼの真ん中でちょこっと思いづくり!その場でコーヒーの淹れ方をレクチャー。自分で淹れたコーヒーを味わいながら、マイ箸づくりや焚き火でパン焼きなどのワークショップを楽しむ体験プログラム。次回は焚き火でパン焼き体験!
INFO

舞台は胎内市熱田坂集落付近の山々と田んぼに囲まれた「縄文の清水」という史跡付近。今年新潟県の名水にも登録されました!
このプログラムは山間の田んぼのど真ん中でコーヒーを味わいながら、大人から子供までゆる〜くみなさんとの時間を楽しみ、ちょこっと思い出づくりをするプログラムです。自然とより親しくなれる時間をゆったり過ごしましょう。

まずはコーヒーの淹れ方をレクチャー!自分で淹れたコーヒーは格別です。時間があればコーヒー豆を挽いて縄文の清水にある焚き火で焙煎してからコーヒーを淹れることもできますよ。

コーヒーとともに楽しむワークショップは毎回内容が変わります!
以下催行予定のワークショップです。
※すべての回にコーヒー淹れ体験はつきます。
10月8日(土)〜終了〜
マイ箸づくり&鼓岡産マコモダケ試食会
10月29日(土)〜終了〜
ンビラ奏者の生演奏&ンビラ演奏体験
11月19日(土)〜次回開催〜
竹串に生地を巻いて焚き火でパン焼き体験

次回開催は焚き火でパン焼き体験
その日仕込んパン生地を竹串に自分の好きなように巻いて、縄文の清水にある焚き火でくるくる回しながらゆっくり焼いていきます。
コーヒーとパンを楽しむのどかな時間をすごしましょう!
こちらのプログラムは「よりみちクーポン」対象です。体験後クーポンをお渡ししますので、帰り道に胎内市のお店をお得にご利用ください。
日にち
-
10月8日(土)
-
10月29日(土)
-
11月19日(土)
定員
10名
参加対象者
小学校4年生以上の方
もちもの
-
レジャーシート
スケジュール
-
10:00 集合・受付
-
10:10:縄文の清水へ移動しながら田園散策
-
10:30:コーヒーの淹れ方講座+ワークショップ
-
12:00:解散
参加費
1,000円(材料費込)
当日現金でお支払いください。
注意事項
-
内容は計画中のものであり、変更になる場合があります。
-
雨天より中止となる場合があります。その場合は前日夕方5時頃にメールにて連絡いたします。