top of page
名刹乙宝寺
紅葉散策

ABOUT
1300年の歴史を持つ乙宝寺は、お釈迦様の左眼仏舎利が納められた県内屈指の古刹。紅葉狩りをしながら秋の乙宝寺散策をしてパワースポット巡りをしよう! お土産には乙宝寺公認の精進料理風弁当「寺弁」が付く。
INFO

開山から1300年近くが建つ新潟県屈指の古刹。お釈迦様の左眼仏舎利なども納められているパワースポット。

広大な境内は時が止まったかのような雰囲気に包まれています。紅葉や桜など季節を通じて様々な魅力に包まれるお寺です

秋野菜などをふんだんに使った乙宝寺公認の精進料理風弁当『寺弁』秋メニューがお土産でつきます。※感染症拡大防止対策で昼食はテイクアウトとなります。
こちらのプログラムは「よりみちクーポン」対象です。体験後クーポンをお渡ししますので、帰り道に胎内市のお店をお得にご利用ください。
日にち
-
11月24日(水)
-
11月27日(土)
時間
-
各回とも10:30〜12:00
会場
-
乙宝寺(胎内市乙1235)
参加費
-
大人1500円
定員
-
15名
-
社会情勢により変更となる場合がございます。
もちもの
-
雨天時は雨具等をお持ちください。
スケジュール
-
雨天時は雨具等をお持ちください。
注意事項
-
最少催行人数は5名。
-
当日体調のすぐれない方は参加をお控え頂きます様お願い申し上げます。
-
その他、マスク着用等の新型コロナウイルス感染症拡大防止対策へのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
bottom of page