HOME
2020/21年秋冬特集
2020年春夏特集
胎内市バーチャル飲食店街
EXPERIENCE
STAY
FOR GROUP
BLOG
ABOUT US
More
米糀を発酵させた生地を使用していることで知られる乙まんじゅうやで菌のことを学ぶ親子向けの体験プログラム。見て、触って菌のすごさを学習しよう!お子様の自由研究にもおすすめ!
乙宝寺門前に店を構える「乙まんじゅうや」。
こちらのお店は江戸時代から続いている老舗のまんじゅう店。日本各地では様々な名物まんじゅうが存在していますが、乙まんじゅうはもち米と米糀を使って作られた「酒まんじゅう」として新潟最古の歴史を持ちます。
このプログラムでは乙まんじゅうに欠かせない米糀の不思議な活躍に楽しく迫ります!
夏休み中に開催されますのでお子様の自由研究にピッタリです。
開催期日
7月25日(土)~8月30日(日)の毎日
ただし、8月11日(火)~15日(土)、8月27日(木)、28日(金)を除く。
会場
乙まんじゅうや
参加費
300円
当日、現地にて頂戴いたします。
開催時間
11:30~12:00
参加対象者
どなたでも
定員
10名
注意事項
前日までに必ず電話でお申込みください。
お申込み・お問合せ
TEL:0254-46-2008