top of page
DSC_8639.jpg

誰でもトムソーヤ!

樽ケ橋遊園​ツリーイング体験

LINE UP

IN SPRING

の体験プログラム

体験枠春下rogo2.png
体験枠春rogo2.png
SPRING
④花手水_edited.jpg

4月~6月の毎週第2第4日曜

乙宝寺で花手水づくり体験
10:30-12:00

1300年の歴史を持つパワースポット乙宝寺で、なかなか体験する機会が少ない花手水作りができるプラン。歴史スポットで、花と触れ合う癒しの時間を提供してくれる。乙まんじゅうとお花のお土産も付いている。

074.JPG

5月22日(日)

泥んこ田植え体験
9:30-12:30頃

胎内市山間部の鍬江(くわえ)集落は、「日本棚田遺産」にも選ばれた美しい棚田が広がる農山村。このプログラムでは、田んぼに入って泥んこになりながら田植え体験が楽しめる。大自然を満喫しよう!

DSC_1025.JPG

5月7日-6月12日の間の毎週木日

わらび収穫体験
​8:00-10:00(取り放題)

東京ドーム2個分の広さがある、胎内市山間部の大長谷集落の観光わらび園で、取り放題の体験が楽しめるプログラム。大自然に囲まれた景色を眺めているだけで、気持ちがいい。

そば打ち教室 (4).png

4月29日(金・祝)

山菜採りとそば打ち教室
13:00-16:00

春の食と言えば、そう!「山菜」です!

​胎内市坂井集落は山菜の宝庫。こちらで山菜採りを楽しんだ後、集落自慢のお蕎麦屋さん「そば処いちべえ」にてそば打ち体験を楽しんじゃおう!という企画です。

DSC_4987.jpg

4月24日(日)

​坂井集落里山秘境探検
9:00-12:00

胎内市山間部の「坂井集落」。

美しい棚田が広がるこの地域には、実は隠れたみどころがだくさん!

​新緑が映える里山をフィールドにこの秘境を探検します。

40233547_2164358600520364_7287939492718051328_n.jpg

5月下旬(予定)

軽登山ツアー
10:30-12:00

「日本棚田遺産」に選ばれた胎内市鍬江集落の棚田をトレッキングしつつ、高坪山へと登る初心者向けの登山コース。新緑のブナ、水が引かれた美しい水田の風景が楽しめる絶好の季節に開催される。

準備中
DSC_1479.jpg

5月7日(土)、8日(日)

棚田SUP
9:00-16:00各回1時間

海の大人気アクティビティが田んぼに登場!!スタンドアップパドルボードを胎内市山間部の棚田で楽しんじゃおうという企画です!田んぼだからひっくり返ってもおぼれません。泥だらけになるだけです!

見開き候補③_edited.jpg

4月29日(金・祝)

​櫛形山脈山開き登山
6:45-15:00頃

日本で一番小さい山脈、櫛形山脈の山開き登山を行います。
新緑の芽吹く草木の美しい時期の櫛形山脈登山に、皆さん奮ってご参加ください。

の体験プログラム

IN SUMMER

体験枠夏rogo2.png
体験枠夏下rogo2.png
SUMMER
DSC_6878.jpg

7月17日~8月14日の間の土日祝

村松浜レンタルSUPボード
各日7:00-18:00

夏の大人気アクティビティ「SUPボード」のレンタルが、村松浜海水浴場に登場!ボード、パドル、ライフジャケットなどのアイテムが揃っているので手ぶらで楽しめます!早朝、夕方は絶好の映えタイム

DSC_0261.jpg

7月10日(日)

​奥胎内鍋倉山ファミリー登山
開催時間:未定

美しいブナの森に囲まれた比較的緩やかなコースを歩くツアーです。山岳ガイドが登山のアドバイスを行いますので、初心者やご家族連れでも安心してご参加いただけます。

DSC_6805.jpg

6月11、25日、7月9日全て土曜

胎内平で夜の昆虫採集
19:30-21:00

胎内平は昆虫の宝庫。そんな胎内平にブラックライトと昆虫が大好きなエサをあらかじめ設置し、虫捕りをしながら楽しくトレッキング。運が良ければミヤマクワガタもゲットできるかも!

DSC_5813.jpg

奥胎内ヒュッテオープン期間毎日

奥胎内森のハンモック
日の出~日没まで

市街地から約1時間。テレビやスマホの電波も届かない、深い森の中に佇む奥胎内ヒュッテ。こちらでは、目の前の広場で使えるハンモックのレンタルをスタート(ミニテーブル付き)。読
書や景色を楽しんだり、思い思いの時間を過ごして。

%25E8%25A1%25A8%25E7%25B4%2599%25E5%2580%2599%25E8%25A3%259C%25EF%25BC%2594_edited_edited.

6月12日、19日、26日​全て日曜

奥胎内バードウォッチング
午前4:30-7:00

奥胎内ヒュッテ周辺を双眼鏡片手にトレッキングしつつ、真っ赤なアカショウビンを始めとした美しい野鳥が探せる早朝の単調プログラム。
こちらは奥胎内ヒュッテでの宿泊者のみ参加可能。

ALLSEASON

春も夏も開催中のプログラム

ALL SEASON

体験枠春rogo2.png
体験枠夏下rogo2.png
DSC_8639.jpg

4月~11月毎月2回程度開催

樽ケ橋遊園ツリーイング体験​
1日5回開催(各回約45分)

木を使って楽しむアウトドア・アクティビティ「ツリーイング」。コツさえつかめば余計な力は必要なく、脚力だけで簡単に登ることができるので女性やお子さまでも楽しめます。

wakatsu025.JPG

毎日

乗馬体験
11:00-16:00

競走馬や乗馬クラブで活躍した馬が穏やかに余生を過ごす養老牧場。木漏れ日の中をのんびりと歩ける森林コースがワンコインから楽しめる。

​手綱を握ることができれば小さなお子様でも体験可能

DSC_0477.jpg

毎週土日曜・祝日

パラグライダー体験
9:00-12:00,13:00-16:00

胎内スキー場をフィールドにパラグライダー体験を楽しんでいただきます。​

インストラクターの指導のもと、スキー場の斜面を自走し、5m~20mの「空中浮遊」をお楽しみいただきます

DSC_2088.jpg

毎日

里山街道レンタサイクル
9:00~日没頃まで

胎内市のロイヤル胎内パークホテル周辺は、美しくのどかな里山の景観がひろまるエリア。どこを切り取っても絶景が望めます。そんな里山を自転車をつかって周遊していただくアクティビティです。

94998b_f2218ec2fb954ed2a0478dc92b162eab~mv2.jpg

毎日

胎内平MTBエンジョイパーク1日の出から日没まで

胎内平エリアに昨年登場したマウンテンバイクコース。ビギナーからベテランまで、自分のペースで楽しく走れる。未経験の方も大歓迎。レンタルMTBのサービスも有るので手ぶらで楽しめる。

長時間露光.jpg

毎週土日曜

胎内自然天文館星空観望会
19:30-21:30

星が綺麗に見れるスポットの1つである胎内市の胎内平。胎内自然天文館では観測室の60センチ望遠鏡、屋上テラスの望遠鏡などで季節の天体をお楽しみいただけます。

DSC_1899_edited.jpg

毎日

​リゾートホテルで快適キャンプ
​随時チェックイン

ロイヤル胎内パークホテルの芝生広場をキャンプ宿泊者向けに開放!過ごしやすい紅葉期はもちろん、冬季間の雪中キャンプも楽しめます。ホテルのトイレ、浴室をご利用いただけるので、キャンプ初心者でも安心。

DSC_3869.jpg

毎週土日曜・祝日

陶芸体験
9:30-11:30,13:00-15:30

絵付けから手びねり陶芸、ろくろを使った本格的な陶芸まで体験できるプログラム。世界にひとつだけのオリジナル作品を作ることができる。初心者も気軽に楽しめる。

bottom of page